レシピTOP
新着レシピ
季節のレシピ
スイーツレシピ
お惣菜レシピ
介護食レシピ
美容のレシピ
Other
ゼリエースの野洲化学工業がご紹介するゼラチンレシピ
旬のレシピ スイーツ お惣菜 介護食 美容レシピ ほか
冷やしおでん
グミアイス
シャーベットクリーム
4人分
30分
130kcal/人
Tweet
ゼラチンパウダー
材料
ゼラチンパウダー
7.5g
◆フローズンヨーグルト◆
プレーンヨーグルト
250g
生クリーム A
100ml
蜂蜜
50g
◆オレンジシャーベット◆
オレンジジュース
250ml
生クリーム B
50ml
粉糖
50g
ゼラチンパウダー
・マルチタイプのゼラチン
・料理からデザートまであらゆるメニューに対応
・匂いが少なく素材を存分に生かした仕上がり
・すぐに溶けて美しい仕上がり
作り方
◆フローズンヨーグルト◆
1
ゼラチンパウダー2.5gを5倍量の水で約10分ふやかしておきます。
生クリームAを八分立てにします。
2
ヨーグルトに蜂蜜を混ぜ合わせます。
3
ふやかしたゼラチンをレンジ加熱(15〜20秒)で溶かします。
4
(3)を(2)に加え、よく混ぜ合わせたら、八分立てにしておいた生クリームを加えてかき混ぜ、冷凍庫で凍らせます。(約3時間)
5
(4)をフォークなどで崩し、かき混ぜたら、ディッシャーやスプーンで盛り付けます。
◆オレンジシャーベット◆
6
ゼラチンパウダー5gを5倍量の水で約10分ふやかしておきます。
生クリームAを七分立てにします。
7
ふやかしたゼラチンをレンジ加熱(約30秒)で溶かします。
そこへオレンジジュースを注ぎ、混ぜ合わせます。
8
(7)に粉糖を加え、七分立てにした生クリームを加えてかき混ぜ、バットに流し入れて冷凍庫で凍らせます。(約3時間)
9
(8)をフォークなどで崩し、かき混ぜたら、ディッシャーやスプーンで盛り付けます。
このレシピのカテゴリー
スイーツレシピ
>>
レシピ一覧を見る
新着レシピ
季節のレシピ
(18)
スイーツレシピ
(208)
お惣菜レシピ
(114)
介護食レシピ
(70)
美容のレシピ
(108)
裏技レシピ
(12)
基本のレシピ
(6)
▲
作り方
1
生クリームAを八分立てにします。
2
3
4
5
6
生クリームAを七分立てにします。
7
そこへオレンジジュースを注ぎ、混ぜ合わせます。
8
9